はじめましてコース6日目

週1で通っていただいた全7回コースもはや6回目となりました

もうすでに、自分で着物が着ることができる生徒様

何か、不安はありますか~?

とお尋ねしたところ、

ひとりで着ると、スムーズにきれなくて時間がかかります・・・

とのことでした


なので、着物・小物を着る順番に並べてから着付けし始めましょう

とお伝えしました

私は、口も手も出さずにおりましたら、

ほとんど15分くらいで着ていらっしゃいました◎


紐類をとるのに椅子の背などにかけると、取りやすいですが、着物・小物を

順番に置くと迷いなく短時間に着ることができます

時短には、準備が大切!ですね


かわいらしい半幅帯のポイント柄。

でもポイント柄は難しい!

ポイント柄の柄の出し方をお伝えしました。

ポイントは真ん中より左右どちらかに寄せた方がバランスが良いですね

写真は向かって左に寄せましたが、右寄せバージョンも致しました。

こちらの鳥さんは右に寄せて、帯留めで遊んでみる…鳥さんが帯どめ(蝶々、お花?)を見てるような・・

ストーリー性を持たせても良いですね


生徒様の嬉しそうな笑顔が、私の活力です

こんな笑顔を増やしたい・・・・・

着物教室  きれい着付けKIMONO令

千葉市・八千代市八千代台にて着付け教室・出張着付けをしています。 お気軽にお問合せください。 公式line https;//lin.ee/At3a4jb インスタ kireikitsuke_rei 取得資格 1級着付け技能士(国家資格)

0コメント

  • 1000 / 1000