目指せ!シワのない着付け
着物が普段着だったころは、ゆったりしてシワもたっぷりで着てたかもしれませんね
でも
特別なときに着ることが多い現代の着物は
記念写真に写る、シワのないスッキリした着付けをイメージする方がほとんどではないでしょうか?
こちらの生徒様、着付けの手順を身に着けました
ところが・・・シワが気になる!
以前の着付けは、長襦袢のシワが残って、おもての着物にひびいています🤣
生徒様自身が、それに気づき、シワのない着付けにこだわって練習し始めました😊
この気づきは、とても大切なことですよね😃
シワなく着るために👆
1.補正 ‥‥足りないと、どうしてもシワが寄ります
2.無駄のない動き・・・・動くことでシワができます。最小の範囲で着付けられるよう事前準備
3.ポイントをついたシワ取り・・・シワができた後、どこをひけばシワが伸びるのか理解する
ことが、必要です。
右側は、随分しわが改善されて、スッキリした着姿になりました😊
着付けは奥が深いです
私も、まだまだ修行中です
共に、高みを目指しましょう!
0コメント