着物のお稽古での気づき

7回コースのお稽古6回目は、おしゃれ袋帯と半幅帯のお稽古です。

初めは、7回で着れるようになるの?と不安に感じていた生徒様ですが、

明日は、初めて ”着物でお出かけ” の予定、とのこと。

週1回のお稽古が順調に進めば、手がどんどん慣れてきて

そんな中で

気づきがあり。

その気づきが、とても大切だ、と思うのです

他人から言われるよりも、自分で気づくこと

って身に付きますよね

そんな気づきのヒントをお伝えできたら、と考えながらレッスンしています・・・✨


生徒様、大島紬の着物にシンプルで温かみのある半幅帯か素敵です!


着物は着れば着るほど、うまく着れるようになると思います。

どんどん、気になることが出てきて、それを解決するために

いろいろ考えますから。

だから、着付けは奥が深いのです😊



着物教室  きれい着付けKIMONO令

千葉市・八千代市八千代台にて着付け教室・出張着付けをしています。 お気軽にお問合せください。 公式line https;//lin.ee/At3a4jb インスタ kireikitsuke_rei 取得資格 1級着付け技能士(国家資格)

0コメント

  • 1000 / 1000