はじめましてコース 卒業!
7月に体験コースを経て、熱い夏を避けて9月からはじめましてコースを
受講いただきました、生徒様
本日最終日には、着物でいらっしゃってくださいました😃✨👍
生徒様、先日着物でお出かけなされ、自信がついた!とおっしゃっていました
それが一番私にとって、うれしいことです (うれし泣き)
おくみ線、裾線ばっちりです。
半幅帯で、貝の口も手慣れたものでしたので
では、時間を図ってみましょう!とお伝えし
TRYしたところ
なんと 20分
で仕上がりました!
家では40分かかりました
とおっしゃってましたが、緊張感が伴うと半分の時間でできる!
さらに自信を深めていただけたと思います
これからどんどん、気軽に着物でお出かけしてください!
そして、気軽に着物で町歩きしたい・・・それが生徒様の希望
見事に体験+7回レッスンでクリアされました
お太鼓柄の名古屋帯は・・・・ちょっと曲がってしまったけど、微調整するだけでご覧のとおり
抽象柄?のおちついたコーラルピンクの帯は可愛いい素敵な帯ですが、直線のラインが入っていて曲がってると、目立つ難しいお太鼓柄
前柄の出す位置で表情も変わって楽しいです
是非、これからも練習して、この帯でお出掛してくださいね
さらに、フォーマルな着物や袋帯のレッスンをご希望であれば、ブラッシュアップコースをご利用いただけます😊
昨日も、着物カルチャー研究所 月島教室のイベントでモデル撮影会も大成功に終わり、
今日といい、昨日といい、とても嬉しい、幸せな週末でした
モデル撮影会については次回お伝えしたいと思います😃
0コメント